恩納村名嘉真では旧正月にお祭が行われます。
名嘉真産業まつり
今年は高台にできた新しい公民館で行われました!
人がたくさん集まり賑わっていますね😽


去年は宇宙芋(そらいも)
が販売されていましたが、

今年の目玉商品はチーイリチャー

チーイリチャーとは、沖縄の郷土料理で
豚の血液を炒めてつくるものです。
台湾では鴨血(ヤーシュエ)という鴨の血を固めた料理が有名ですが、それよりもチーイリチャーの方が癖が強いです!
鴨血(ヤーシェ)と臭豆腐の麻辣スープ。
鴨血とはその名の通り鴨の血に食塩水を加水して固めたもの。
レバーみたいな見た目だがぷるんぷるんのふわふわで、かつモキュモキュした歯触りで日本食材には無い食感。味は特にない、生臭くもない。スープの味を楽しむ感じ。
大体辛い汁で食べる。今回は激辛 pic.twitter.com/OdE5IhMNCY— 沖島 灯@連載準備中 (@between0621) September 30, 2019
↑ツイッターより引用
個人的には鴨血のほうが好きですが、
チーイリチャーもニンニクがたっぷり入っているものは美味しいですよ(^o^;
沖縄県民のソウルフード「チーイリチャー」。ニンニク大好きな私には最高な一品。癖になりました。 pic.twitter.com/sgC0bUrIMh
— K'sRunner Z-POWER.JP (@Zpower3193) December 12, 2019
↑ツイッターより、引用
2017年、沖縄では衛生面の問題で豚の血の出荷が停止されたこともありましたが、今ではまた普通に流通しているようです。
とはいえ豚の血液はスーパー等では買えませんので、お祭やイベントなどでみつけた場合にはぜひ食べてみてください😼
好き嫌い分かれます😼🐶
お試しあれ!