民泊ゲストハウス等、宿泊施設の閑散期対策 どうしてる?

閑散期の稼働率をどう上げるか!

みんなコレで悩みますよね。

沖縄観光といえば海!夏!
美ら海くんはリゾート地(沖縄本島北部)で宿をやっていますので、シーズンのオンオフがくっきりしています。

私もたくさん悩みました。

  1. 値下げする
  2. SEO対策めちゃくちゃ頑張る
  3. 何かキャンペーンする
  4. ターゲットを変える

いろいろ考えましたけど、結局はこれなんです。

思い切って遊ぼう!!笑




この動画オススメです!

少し規模が大きな宿泊施設でしたら、スタッフにお給料をお支払いしないといけないですから、赤字でも稼働させないといけないですけどね。

個人でやっている民泊でしたら、思い切ってクローズしたほうがいいのかもしれません。

閑散期になるとリゾートホテルや中規模宿泊施設が鬼のように値下げしてきますから!笑

値下げ競争に参戦しても、到底敵いません!!

閑散期は割に合わない!時間の無駄!正直しんどい!

少しでもそう思うなら、宿をクローズしてリフレッシュしましょう。そのほうが心が豊かになりますよ。

とにかく金を稼ぎたい!って人は違うビジネスをしたり、アルバイトしたり、次年度業務拡大の準備をしたりすればいいと思います。

民泊経営を成功させようと毎日稼働率のことばかり考えていると、本当に自分がやりたかったことを見失ってしまいます。そういう方は少し立ち止まって、この動画を見てみてください。

私はこの前インドに行ってきましたよ。

 

トラブルを防いだ宿泊約款と○○の話|民泊経営実践記録

民泊をしていると、様々なトラブルが起きます。

夜中から騒ぐ、オネショで寝具を汚して逃げる、宿泊者の人数をごまかす等、民泊がオープンして1年目はトラブルが多かったのを覚えています。

そのために規約を作っておくんですけど。オープン当初はなかなか守ってくれませんでした。
しかし、今ではトラブルはほとんどありません。それは○○○○○をしたからです。これにより民泊経営がグンッと楽になりました。
これをしていない近所の民宿では、毎回泣き寝入り状態。運営するのがきつくなり、高い手数料を払って外部に業務委託してしまったほどです。
今回は、民泊トラブルを未然に防ぐために必要な○○についてお話しします。

おまけとして、私たち民泊の宿泊約款(宿泊規約)もPDF形式でプレゼントいたします。
トラブルを防いだ宿泊約款と○○の話


PDFファイル受け取り用のメールアドレスをご記入ください



次の画面に移行したら、以下の手順でご購入いただけます。

●クレジットカード決済の場合
[アカウントを開設する]ボタン⇒クレジットカード情報の入力⇒決済

●ペイパル決済の場合
ペイパルにログイン⇒決済

 

※PDFファイルが見れる環境をご用意ください。必ず、PDFファイル受け取り用のメールアドレスをご記入ください。お支払い確認後、3日以内にご指定のメールアドレス宛にお送りします。万一届かない場合は直接お電話ください。07054873732(島袋)

※有料コンテンツという性質上、特別な事情がない限り返金対応はいたしかねます。個人の民泊経営実践記録であることを承知の上、お買い求めください。

直接予約を最安にしよう!手数料に抵抗すべし!

北海道の宿泊施設の視察に行ってきました。札幌、旭川、稚内、利尻など。

北海道は寒かったです
北海道は寒かったです。
ペンギン
ペンギン

旅行者として、お金を払って宿泊施設を利用しました。いつもホスト側なので今回は逆ですね。久しぶりに客の立場になって、客目線でいろいろみることができました。

今日は客として宿泊して思ったことについて。特にオンライン旅行サイト経由での予約について書きます。

同額なら楽天トラベルから予約するよ・・・

宿の予約をするときのこと。

私いつもはホスト側なので、楽天やじゃらんがどのくらい手数料を取っているのかわかっています。

だからこそ、直接予約!

宿泊するなら直接予約!

地元にお金が落ちるのがよい!

 

直接電話して値段を確認すると、直接予約料金と楽天予約料金が同額・・・

楽天予約だとクレジット決済できるしポイントもつくよ・・・

同額ならポイント付くほう選びますよね。普通。

楽天ポイント大好きマンの私は、ポイント欲を抑えて直接予約しました!

少しいい気分♪

そりゃ楽天トラベルから予約するよ・・・

次の宿も直接予約しようと電話で料金を確認すると1人1泊5400円。

楽天トラベルで料金を見ると2800円。

1人1泊2800円!

日曜日限定割引プランだったのですが、この差はあまりにも大きすぎる!

そりゃ楽天トラベルから予約しますよね・・・

なぜ直接予約を最安にしないのか

みんなスマホを持っています。宿泊者はバカじゃない。安い方で予約するに決まっています。

楽天じゃらんを最安にして手数料を取られる、客は次回も楽天じゃらんを利用しようと考える。そしてまた、自社の利益が減る。

悪循環じゃないでしょうか・・・

 

じゃらん楽天が強すぎて、そこに依存しきっている印象です。

大きなホテルなどではそんな悪循環から脱却しようとこのような取り組みをしています。

旅行サイト「手数料1割」に抵抗するホテル勢 | 週刊東洋経済(ビジネス) 

 

手数料たった1割と思う方もいるかもしれませんが、利益の1割じゃなくて売上の1割ですからね。しかも消費税で+8%かけた後の1割です。さらに、スーパーポイントの負担、クレジット決済手数料の負担も追加されます。10%じゃすみません。売上に占める利益率が40%だとすれば、利益が30%になるわけですから、利益は25%減るわけです。考え方あってます??

現状、多くの宿泊施設ではこの手数料を必要経費だと考えているようです。

それぞれ宿が手数料払うだけの価値を実感できているならいいのですけど、なにも考えずにただただ払っているのなら・・・

もったいない!!

やはり私たち宿泊施設はもっと抵抗するべきではないか。抵抗以前に、楽天じゃらん等のotaへ依存しきっていることに気づくべきではないか。

いろいろ考えさせられた北海道視察でした。(旭山動物園楽しかったです!)

 

airbnbは儲からない!私がそう断言する理由とは

airbnbは儲かりません!宿泊客にとっても民宿経営者にとってもメリットはありません!

(スーパーホストと呼ばれる一握りの人たちは稼いでいます!)

今回は最近よく耳にするairbnbの落とし穴についてお話します。

儲からない!と断言できる理由を書いていきます。

airbnbは客と宿をつなぎ、手数料を取る

airbnbは客と宿をつなぐサービスです。あたりまえですがそこには手数料がかかります。

基本的にホストから手数料3%

客側からは6-12%

取っています・・・

 

客と宿が直接繋がることができるなら、この手数料はいらないわけです。

トータル最大15%!

直接集客できるなら、この15%の分が利益になりますし、逆にその分を還元して価格競争力を高めたりする事もできます。

料金は宿泊施設が自由に設定できますが、もちろん他の宿と比べられます。簡単な説明文や写真のみで多くの宿と比べられ、低価格競争を強いられるわけです。

楽天やじゃらんなどのOTAと比べて手数料が高いというわけではありませんが、手数料なしにこしたことはありません。

airbnbはあくまでもサブとして登録するのはありです。ですがメインは直接予約にして、客にとっても宿にとってもメリットのある料金設定をするのがベストです。

airbnbは値下げ交渉が基本?買い叩かれてあたりまえ

airbnbというのは楽天やじゃらんなどのOTAと違い、「暮らすような旅」「地元の人との交流」などをコンセプトとしています。

そのためか、airbnbのシステムにはメッセージ機能があって、フリマアプリのメルカリのように、値段交渉できます。

airbnbで問い合わせしてくる客は外国人が多いのですが、約半数が値下げ交渉してきます。

機能の中に、スペシャルオファーというものがあって、バシバシ値下げ交渉してくるのです。

最初高めに設定しておいて、値下げ交渉されたら気持ち分値下げする。それで儲かるならいいのですが、もともと高めに設定していては客は問い合わせしてきません。

airbnb客の多くは、airbnbがコンセプトとしている「暮らすような旅」「地元の人との交流」を目的としておらず、

 

とにかく安く!

自分が特別安く!

買い叩いてやる!

 

という感じです。

 

とにかく安く!と願う人に直接予約と同じ料金設定をし、airbnb手数料最大15%を宿側が負担。さらに値下げ交渉に応じる。

そうすると、原価を大きく下回ってしまいます。ビジネスとして成り立ちません。

 

そして次は、売上金受取時に手数料が発生するという最大の落とし穴について説明します・・・

airbnbから売上金を受け取るのにも手数料が!為替手数料も!

airbnbからの売上金受取をPayPalやPayoneerにしているとそこでも手数料が発生します。しっかり確認しましょう。

金融機関への手数料

さらに、お支払い方法の規定通貨と異なる通貨でお支払いの場合には、決済機関や第三者決済機関の為替レートや両替手数料が適用されることもあります。そちらの手数料につきましてはAirbnbの管轄外となりますので、お使いの決済機関(銀行やクレジットカード会社など)にお問い合わせくださるようにお願いします。(airbnbサイトより)

また、為替手数料も考えなくてはなりません。airbnbの説明はちゃんと読みましょう。トータル15%どころではありませんよ。知らないうちにお金減っちゃってて、あれ?売り上げこんなもんだっけ??とならないようにしましょう。

維持費用と外国為替リスクを吸収する費用として、お支払い合計金額に3%の両替手数料を加算させていただきます。(airbnbサイトより)

円建てドル建ての説明は難しいのでわかりやすいサイトのリンクを貼っておきます。↓↓

airbnb(エアビーアンドビー)の受取方法比較~円建て・ドル建て、payoneer・Paypal~

トータルどんだけ手数料取られるんですか?恐ろしい!

必要経費といえばそうなんてすが・・・小さい宿なら頑張れば直接予約や楽天じゃらんだけでなんとかいけるのに!

薄利多売のドミトリー系ゲウトハウスか、営業許可を取得していない違法民泊さん、本気でairbnb攻略を考えている一部のスーパーホストさんにしかメリットがないように感じます。

airbnbは競争が激しい

民泊ブームにのっかれ!とみんなエアビーエアビー言っています。

が!

数年前に比べてairbnbホストの競争がどんどん激しくなっていることにお気づきでしょうか??

基本的に、日本人客は安心感のあるじゃらん楽天から予約しますし、インバウンド客はスーパーホストに取られます。スーパーホストはairbnb内seoについても研究しまくってますし、特に古株スーパーホストにはレビュー数で勝ち目はありません。

airbnb内部対策を行って上位表示成功したとしても、競争が激しく薄利多売を強いられます。

airbnbに対する個人的な愚痴

完全に個人的愚痴になりますが、airbnbからのお客様は比較的トラブルおきやすいように感じます。外国人だからというのは関係ありません。なぜか客層が他とは違うんです。客層の悪いフリマアプリと似ています。おそらくairbnbのシステムがそうさせているのでしょう。汚して、設備壊して朝になったらいなくなってたりしました。(airbnbを通して弁償させました。トラブル防止・抑止のためにもデポジットは取りましょう!)

私、最初はairbnbも頑張ろうと思ってましたが、途中で諦めました。airbnbはやってられません。割に合いません。儲かりません。私たち宿は小さな宿です。これまで通り、直接予約のお客様に絞って、誠実な民宿運営を続けようと考えています。

airbnbが儲からない理由のまとめ

airbnbは儲からない!と断言する理由についてまとめます。↓

  • 手数料を取られる(自己集客の方が儲かる。価格競争力が落ちる。)
  • 値下げ交渉され、買い叩かれる(原価割れでは意味がない)
  • 売上金受け取り手数料、為替手数料など、ちゃんと理解していないと損をする。
  • airbnbは競争が激しく、違法民泊やレビューを稼いだスーパーホストなどに勝ち目はない

最後に

インバウンド(外国人観光客)を取り入れるなら、agodaやブッキングドットコム、中国大手のCTripというOTA(宿泊予約サイトを運営してるオンライン旅行会社のこと。)の活用する手もあります。皆様がairbnbに登録して大転けしないようにと願い、今回は、私がairbnbを利用して感じたことをまとめました。私は(私たち宿のスタイルでは)儲からないと断言しますが、もしかしたら、airbnbはあなたにとって利用価値の高いプラットフォームかもしれません。私たちのように、やってみて手を引くというのも一つの手だと思います。

ご参考になさってください。

民宿民泊の仕事に向いている人|民宿経営者の適性

民宿民泊の仕事に向いている人|民宿経営者の適性とは?

おはようございます。早起きしてこんなこと考えています。

私昔、中学校で理科の先生をしていたことがありました。その前、大学では理科や教育について勉強していました。

今朝早起きしてその時のことを思い出したんです。

こちら↓

とある大学講義の内容

「教師に向いている人とは??」

「教師の適性とは?」

その時の講師の意見は以下の3つでした。

  1. 子どもが好き
  2. 学ぶのが好き
  3. 教えるのが好き

ずいぶん前に習ったことですが、今でもはっきりと覚えています。

いやー、懐かしい!

 

そして現在民宿をやっている私。民宿の仕事向いているのかなー??笑

けっこう考えちゃいました。

民宿民泊などの宿泊施設の仕事に向いている人ってどんな人でしょう?

  • もてなすのが好き?
  • 観光客からありがとうと言われるのが好き?
  • 掃除が好き?
  • 部屋をお洒落にするのが好き?
  • 旅行が好き?
  • その土地が好き?

私の場合、こんな感じ↓

  • 双方にメリットがある仕組みを考えるのが好き
  • 「安くて快適だった」と言われると嬉しい
  • 地域の人や自然を活かした感動体験を考えるのが好き
  • 少しずつ宿を快適にしていくのが楽しい(ネットを光回線にしたり、キッチングッズを揃えたり、乾燥機を設置したり、アメニティを増やしたり)
  • コスパ重視の旅行が好き
  • 沖縄観光関連のニュース記事を読むのが好き
  • 集客の勉強をするのが好き

 

ちなみに、

  • 掃除は好きではありません(仕事なのできっちりやってます!)
  •  お花や小物でお部屋を飾るのは得意ではありません(シンプル&快適を追求してきました。お客様からはお部屋にアクセントが欲しいと言われることもあります。今後チャレンジしていきたいです。)
  • 初対面のお客様にはグイグイ行きません(話しかけられたらオープンマインドでお答えしてます!)

どうでしょうか??私、民宿民泊の仕事向いていますでしょうか??

皆さんは、民宿民泊の仕事に向いている人ってどんな人だと思いますか??

 

実際のところ

適性なんてあってないようなもので、好きで続けられる仕事が天職なのかもしれません。

沖縄 民宿★美ら海くん!
沖縄 民宿★美ら海くん!