インド 残飯食堂というパワーワード

こんにちは!インド大好き!グランパの息子です。

indiaコルカタinでバラナシへ
indiaバラナシ到着

僕はインドが大好きで、今までに2回、45日、20日滞在で旅行したことがあります。

毎回お腹壊しますが、懲りずにまた行きたいなーって思ってます(*^^*)

そんな僕がインドに興味を持ったきっかけが

残飯食堂っていうパワーワード

_人人人人人人_

> 残飯食堂 <

 ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄

高校生の頃、倫理の先生がインド好きで

インドにはカースト制度があって、残飯を提供する残飯食堂があって、さらに残飯食堂の残飯を提供する残飯食堂があって

なんて話をしていましま

とんでもない衝撃でした

僕は仏教とかヨガとかあまり興味がないんですけど、

残飯食堂っていうパワーワードだけが頭に残っていて(^_^;)

また、海外旅行をして日本人宿に泊まると、必ずと言っていいほどインドの話で盛り上がるんですよね。

なのでインドに行きました!

インドバラナシ
インドバラナシの火葬場にて

しかし、僕の見たかぎりでは、

残飯食堂はありませんでした!

バラナシのサモサ屋台では

バクシーシ(恵んでくれ)という人に対しては普通にタダでサモサを提供したりしてました

https://blog.tirakita.com/wp-content/uploads/2017/03/DS

高校の先生がインドに行ったのがおそらく30〜40年前なので、現在はもうそういう残飯食堂はないのかもしれませんね。

調べてみると

2019年
殺されたのは、身分の高い人の前で食事をしたから……インドに根強く残るカースト制度

なんて記事や

2015年のこういうツイートも

衝撃的パワーワード

残飯食堂

実際どうなんでしょうね

あ〜早くインド行きたいなっ

インド コルカタinはやめておけ!SIMカード契約困難だから!

インドに行ってきました。今回はタイ経由エアアジアでコルカタへ!

indiaコルカタinでバラナシへ
indiaコルカタinでバラナシへ

バラナシに行くのが目的だったのでニューデリーでもコルカタでもどちらでもいいやと思いコルカタinをチョイス。コルカタの方が航片道空券一万円程安いのでそりゃそうするじゃないですか!

でも失敗した。

インド コルカタinの失敗

コルカタ空港にSIMカードショップがないのだ!

まさか!

しかもコルカタ空港のWi-Fi使えない!

地球の歩き方インドの電子書籍版を持っていたのでスムーズに町に出られましたが、SIM契約できないのはほんとキツい!

そしてさらなる問題発生。

コルカタの町(ハウラー)にたくさんSIMカードショップがあるのに契約できないのだ!チャージ専用とのこと。

こりゃ困った!

現地のインド人に聞きまくって外国人専用のSIMカード契約ショップを紹介してもらう。

やっとたどり着いたと思ったらさらに問題発生!

現地に住むインド人の保証人が必要なんだと!

こりゃ普通の人ならつむよね・・・

ニューデリーinならこうはならない。ニューデリー空港にはSIMカードショップがあって、深夜でも対応してくれて、保証人もSIMカードショップの人が代わりにやってくれる。

コルカタinで失敗したー!

そして僕がどうしたかというと、奥の手「秒速でインド人の友達を見つける!」だ。そして保証人になってもらう!それしかない!

インドの人は暇な人が多いのか、よく僕に話しかけてくれる。何度か断られたが、やさしいインド人「アッシーシ君」が助けてくれた!お礼にお金を渡そうとしたが、彼は受け取らなかった。

日本ではあり得ない。知らない人のために自分の住所や名前、電話番号などの個人情報を差し出すはずがない。

それが何とかなってしまった。それがインドだ。インドという国はトラブルが多いが、予想外に素敵なこともよく起きる。それに気づける人がインドのリピーターになり、気づけない人は「最低の国!」と言うのだろう。ぜひみなさんにはインドファンになってほしい。

最後にまとめ

コルカタinで外国人はSIMカード契約困難!行くまえにこれだけは知っておいて!

 

インド人は怪我をすると水をかけまくる!不思議インド体験

インド人は怪我をすると水をかけまくる!不思議インド体験!

ネットにも本にも載っていない!実際にインドに行ったから気づけたインド人の不思議なところ。

今回は怪我をするとインド人に水をかけられまくる不思議現象について書きます。

怪我した鳥に水をかけまくるインド人

ニューデリーの電気街で不思議な光景に出くわした。中古ガラケーが大量に売られている電気街を歩いているといきなり上の方からバチバチバチっボタっとすごい音が。

電線にとまったハトが感電して落ちてきた。これだけでも日本ではありえないインドならではのハプニング。ハトは血を流して倒れている。すると近くのおじさんが自分の持っていたPETボトル飲料水をドバドバとハトにかけ始めた。

なぜハトに水をかける??

僕には理解できなかった。

交通事故に遭遇、怪我人に水をかけまくるインド人

インド人よ、お願いだから安全運転しておくれ。

ニューデリーのローカルバスに乗るためにバス停を探していた僕。インドでは道を渡るのも命がけ。インド人の運転はベトナムの比じゃないくらい危ない!

そして、見たくなかったが残念なことに交通事故に遭遇。車とバイクの衝突事故。当然バイクの運転手は怪我をし苦しそうにしている。すると周りにインド50人程の野次馬ができた。そしてその中から4-5人が自分の持っていた飲料水をドバドバと怪我人に注ぎだしたではないか。

インド人、なぜ怪我人に水をかける??

汚れを流すためか?確かにインドの道は汚い。それともヒンドゥー教の教えなのか?聖なる水で浄める的な?いや、炎症の起きている患部を冷やそうとしているのか?

いろいろ考えたが答えは分からなかった。

インド人なぜ水をかけまくる??

そして僕も怪我をして・・・

バラナシのガートでのこと。捻挫癖のある僕。今回の旅行でも大きく転けた。激しい痛みとブチッという音からしてこれは靱帯断裂である。ガンガーのそばで大きく倒れた私の周りには10人ほどのインド人が。

大丈夫か?大丈夫か?立てるか?と英語で話しかけてくれる優しいインド人たち。

その次のこと。やはりやってきた。

僕に水をかけようとPETボトルを用意してるインド人。そして、僕の足首を揉み揉みしだすインド人。

捻挫のときは動かさないのが一番。

「ノーノーノー、okok、動かさないでくれ!」

と必死で伝えた。

結果、水をかけられることもなく。インド人の優しい言葉だけいただいた。

せっかくインドに行ったんだから、大人しく水をかけられてみてもよかったかもしれない。いや、そんなことより、命に関わる怪我じゃなくてよかったのだ。ただそれだけだ。

それにしても、なぜインド人は怪我人に水をかけるのか??知ってる人はぜひ教えてください。

インドバラナシ
怪我する前、インドバラナシの火葬場にて

チャイヤ・チャイヤ|インドを旅するならこの曲だけは知っておいて!

インドから帰ってきました。島袋です。今回はインドを旅するバックパッカーにオススメな、インドらしい曲「チャイヤ・チャイヤ」をご紹介します。

chaiyya chaiyya

https://youtu.be/YOYN9qNXmAw

不安なインド旅も、これさえ知っていれば大丈夫!まさに無敵!インドの旅が楽しくなりますよ♪

有名観光スポットだけみてインド人完全無視な旅行を希望しているなら話は別ですが。

インドの人と関わりながら、じっくり旅するなら、この曲知っていて損はありません!

チャレ チャイヤ チャイヤ チャイヤ チャイヤ♪

チャレ チャイヤ チャイヤ チャイヤ チャイヤ♪

たとえば、歩きながらこの曲を口ずさんでいると、周りのインド人みんなニッコリクスクス笑顔になります。

君、チャイヤ・チャイヤ知ってるのー?って言って話しかけてきます。

その他、チャイヤじゃなくてチャイnヤだよーとか、チャイヤ・チャイヤの意味知ってるの?とか、他にインドの曲教えてあげようか?とか。

自分からも

チャイヤ・チャイヤ聞いてインドに行きたくなったんだーとか、ムンバイに行けばチャイヤ・チャイヤみたいに電車の上に人が乗ってる様子が見られるの?とか。

チャイヤ・チャイヤを知っているだけで会話が無限に広がります笑

絨毯買わないか?などとウザいくらいに話しかけてくるオジサン・お兄さん達を振り切る際も、チャイヤ・チャイヤを口ずさんでいれば相手もニッコリ苦笑い!相手が怯んだ隙に逃げられるというわけ!まさに無敵のチャイヤ・チャイヤ!

それだけインドで有名な曲「チャイヤ・チャイヤ」

インドを旅する際はマストなので!ぜひ!

ちなみに、私がこの曲を知ったきっかけは「インサイドマン」という映画です。

映画の主題歌としてチャイヤ・チャイヤのアレンジが使われていました。けっこうカッコいいです。

https://youtu.be/15gYfUypkPM